fc2ブログ

賢く借りる! キャッシング融資可否情報

本ページはプロモーションが含まれています

エポスカード 審査可否情報・口コミ

2023/11/11

エポスカードの基本情報


カード名エポスカード
イメージエポスカード3
ブランドVISA
年会費(本会員)初年度 無料
2年目~ 無料
年会費(家族会員)家族会員カードの発行は行っていません
ETCカード発行:無料、年会費:無料
ポイントサービス0.5%(200=1P)
付帯保険(国内)なし
付帯保険(海外)自動付帯(死亡時最高500万円、傷害/疾病最高270万円)
ショッピング保険なし
空港ラウンジなし
その他特典なし
ホームページエポスカード


エポスカードへの申し込みはこちら


エポスカードの審査情報


審査会社名株式会社エポスカード
加盟信用機関CIC、JICC


お知らせ


海外利用付帯に変更、ゴールドカードのmobairuSuica/mixiのポイントアップ終了。
サービスの改悪が進んでいます・・・
icon023_10_navy.png エポスゴールドカード「選べるポイントアップショップ」一部対象ショップ終了のお知らせ
プラチナ・ゴールド会員限定「選べるポイントアップショップ」において、以下の対象ショップのポイントアップサービスが終了となります。
終了対象のショップ
・モバイルスイカ
・mixi
※ポイントアップサービス終了後も、通常ポイント(0.5%)は加算されます。
終了日
2023年8月31日(木)  ※新規登録は2023年8月6日(日)をもって終了となります。

icon023_10_navy.png 海外旅行傷害保険のサービス改定のお知らせ
「海外旅行傷害保険」のサービス内容につきまして、2023年10月1日(日)より「適用条件」および「補償内容」が変更となります。
・適用条件
 自動付帯から利用付帯に変更
 <改定前> カード利用有無に関わらず海外旅行傷害保険適用(自動付帯)
 <改定後> 旅行代金(ツアー料金や交通費等)を対象カードでお支払いいただくことで海外旅行傷害保険が適用(利用付帯)
・2023年10月1日以降に出発する海外旅行に「改定後条件」が適用されます。

エポスカード おススメ度


審査スピード★★★★★
最短即日で審査結果連絡、丸井店舗で即日発行も可能
信用情報に不安な方★☆☆☆☆
過去の異動情報が信用情報機関に残っている場合は審査通過のハードルは高い
やはり信用情報に異動がある方や多重申込の方には厳しい印象

エポスカードの口コミ情報


icon023_10_navy.png 審査関連(可決)
・多重6件で申し込み。なんとか可決したが温情発行なのかS10C10。
・自己破産8年後に申し込み。さすがにCICに異動情報なかったので審査通りました。
・異動持ちだったけどS50で発行してくれた。
 7ヶ月目でゴールドインビ→ゴールド切替のタイミング→さらに3か月後にS100に自動増枠。
icon023_10_navy.png 審査関連(否決)
・過去EPOSに迷惑をかけたけど、喪明けにトライ。申し込みすぐに否決。やはりダメでした。
・CICに異動情報ありの状態で申し込み。瞬殺でした。
・2か月で多カード6件申し込み(すべて可決)の多重状態で申し込み。晩に申し込みして翌朝8時に否決メール。多重には厳しいか。
・異動情報ありだが、ライフDPのクレヒス頼りで突撃。結果否決でした。
・自己破産免責から5年、信用情報に傷がある状態で申し込みしましたが、ダメでした。
・EPOS申し込みした1秒後に瞬殺。エポスに迷惑かけてなかったけど、CIC開示してみたら数件異動が残ったままだった。
 カード申し込みする前に開示しとけばよかった。。
icon023_10_navy.png その他
・エポスはコンビニ払いがあって、エポス支払いをコンビニで払うことができる。
 これをすると銀行口座に支払った履歴が残らないのが良い。

エポスカード ポイ活情報


icon023_10_navy.png EPOSカード
ポイントUP方法最大還元率メモ
通常利用0.5%通常のカード利用
アプリの「ポイントUPサイト」経由で買い物0.5%~+0.5%(通常利用分)
計1.0%~
楽天市場0.5%、Yahoo!ショッピング0.5%、Apple公式サイト2.0%など
楽天EdyにEPOSカードでチャージ0.5%(楽天Edy利用分)+0.5%(通常利用分)
計1.0%
楽天Edy利用分は楽天ポイント付与
AU PayにEPOSカードでチャージ0.5%(au PAY利用分)+0.5%(通常利用分)
計1.0%
au PAY利用分はPontaポイントで付与


icon023_10_navy.png EPOSゴールドカード
ポイントUP方法最大還元率メモ
通常利用0.5%ポイント無期限
年間50万円以上利用0.5%(通常利用分)+2,500ポイント(ボーナスポイント)
最大1.0%
年間100万円以上利用0.5%(通常利用分)+10,000ポイント(ボーナスポイント)
最大1.5%
アプリの「ポイントUPサイト」経由で買い物0.5%~+0.5%(通常利用分)
計1.0%~
楽天市場0.5%、Yahoo!ショッピング0.5%、Apple公式サイト2.0%など
楽天EdyにEPOSカードでチャージ0.5%(通常利用分)+0.5%(楽天Edy利用分)
計1.0%
楽天Edy利用分は楽天ポイント付与
AU PayにEPOSカードでチャージ0.5%(通常利用分)+0.5%(au PAY利用分)
計1.0%
au PAY利用分はPontaポイントで付与
選べるポイントアップショップ最大1.5%+0.5%(通常利用分)
計2.0%
一部のスーパー、コンビニ、モバイルSuicamixi、光熱費などが対象

ゴールドカードで最大ポイントをGetしたい場合
・年間100万円利用する: +1.5%
・ネットショッピングは可能な限りポイントUPサイトを利用する: +0.5%~
・モバイルSuicaにチャージして選べるポイントアップに登録し、可能な限り交通系ICで決済する(コンビニ、ドラッグストア、航空券、電車など): +1.0%
・その他、決済金額が大きい生命保険や電気代なども選べるポイントアップに登録する:+1.0%
利用状況にもよりますがEPOSゴールドカードで上記ポイントアップを活用すると1.5%+1.0%=最大2.5%のポイント還元を受けることが可能です。

モバイルICOCAについて


ゴールドカードの特典である「選べるポイントアップ」にJR西日本が登録可能ですが、これはJRの駅窓口等で乗車券を購入する場合に有効となります。2023年春からサービス開始したモバイルICOCAはこのポイントアップは適用されません。通常利用の0.5%のみ付与されます。
ちなみにモバイルSuicaについても2023年8月31日で「選べるポイントアップ」プログラムの対象外となり、計1.5%付与から通常利用の0.5%付与となります。

エポスカードへの申し込みはこちら



おすすめクレジットカード一覧に戻る




スポンサーリンク